地域ごとのアマゾン配送料金の設定をします
(自己出品時役に立ちます)
これをすることにより
エリアごとの配送料金の違いで損をするというのがなくなります
画像で説明していきます
この通りに設定すれば大丈夫です
*関東の配送料金は0円にしておきましょう
これをすることで自己出品時
関東配送料金0円という表示が適用され
購買スピードが上がります
*地域ごとの配送料金はこごに
おまかせします
【ついでに配送先の固定をしておきましょう】
これをしないと毎回倉庫の納品先が変わってしまいます
この配送先の固定の申請方法ですが
アマゾンのテクニカルサポートへ連絡すればOK!
テクニカルサポートはアマゾンの管理画面(セラーセントラル)にログインしたら、最下方に「テクニカルサポートにお問い合わせ 」 があります。
そこで「フィルメント by amazon」
↓↓↓
「その他FBAに関する問題」
↓↓↓
「電話」又は「メール」
を選択して希望の配送先を伝えてください。メールの場合は、次の事項を記載します。
ここからアマゾンの配送先の固定ができます
https://www.amazon.co.jp/gp/html-forms-controller/FBA_FC_Locking/ref=ag_xx_cont_200141510
●小型・標準商品の配送先 小田原・堺・鳥栖・市川・多治見 のいずれかを記載
●大型商品の配送先 川島・大東・鳥栖・八千代・多治見 のいずれかを記載
上記2点を記載して、挨拶などを 付けてメールを送付すればOKです。
なお、配送先の住所は次の通り。
【小型・標準を選択可能】
・小田原FC 神奈川県小田原市扇町4-5-1
・市川FC 千葉県市川市塩浜2-13-1
・堺FC 大阪府堺市堺区築港八幡町138-7
【大型を選択可能】
・川島FC 埼玉県比企郡川島町かわじま2-1-1 2F ・八千代FC 千葉県八千代市上高野2036
・大東FC 大阪府大東市緑が丘2-1-1
関東の場合は
題名に
配送先固定の件
と書き
【小型】
小田原FC 神奈川県小田原市扇町4-5-1
【大型】
・川島FC 埼玉県比企郡川島町かわじま2-1-1 2F
に固定お願いします
とアマゾンにサポートからメールを送れば大丈夫です